忍者ブログ
空気
[971] [970] [969] [968] [967] [966] [965] [964] [963] [962] [961]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



何故人はドンシャリを欲するのだろうか。


※ドンシャリ…150Hz以下、および4kHz以上双方を同時に特にイコライジングによりブーストする音作りの手法、またはその方向性を指す。主にギタリストの使う言葉だが、レコーディング・マスタリングやBPMでも使われる概念。主に若者受けする。シブイ人には受けないかと思いきや、意外とジャズなんかもドンシャリ傾向がつよかったりする。一方、ほぼ同じ意味を持つ中抜きという言葉もおレは使っており、こちらは500Hzから1kHzまでの音域を減らす事を言う。


何故ドンシャリなのか。中音のモコモコ感を嫌うのもあるが、やはり高音のヌケと低音の存在感が迫力とメリハリを両立させるからだろう。と、いうのはあくまで表向きの面で、まあ実際はキラキラブリブリすんのが好きなんだろう。皆。ジャズコとかあれ素直な音出してるかと思ったらマーシャルとかヒューケトとかその辺のチューブアンプの目じゃないくらいのドンシャリなんだぜ。
PR



コメント
無題
ちなみにJCで電子回路的にフラットなのはT0・M10・B5だった希ガス。

エレキギターの場合、ピックアップの種類やその位置によって出音の周波数が大きく変わるので、回路フラットを語るのは無意味なんだけどね。

歪ました場合はクローズドバックで12×4の箱なりがないと気が済まないわ、ギタリスト的には。
【2010/01/22 05:59】 NAME[もり] WEBLINK[] EDIT[]
無題
むむ、5-10-5だと思ってたけどTreble0でフラットだったか…ハンパねえシャリシャリだな。
【2010/01/22 13:11】 NAME[ssn] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[12/12 jgdpnnimjd]
[12/12 xhhltfvuqh]
[12/12 zenbhhwzby]
[12/12 leyjzkhxvn]
[12/11 nuwkwrzuth]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]