空気
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だったんですが、ドラムとキーボードを録ってあとイオリギターを8、9割。
イオリギターの訂正をしてnovのギターを録ってベース録ってボーカル重ねれば録音は完了。
まだけっこう残ってるね。
本日気付いたのは、マイクプリ通すと結構音が変わる、ということです。いやちょっと驚いた。
俺が使ってるのはベリンガーのMIC100 TUBEっていうこれまた安物なんだけど、真空管プリアンプで、確かにこれを通して録ると「暖かみ」がでるような気がする。ぶっちゃけなんだか胡散臭い暖かさけどね。ギター録りで音が細くなりがちだったので、BETA57aに使ってみると高音が調度良く削られてる感じで抜けは残したまま痛い部分が消える。フシギ。
ドラム録りの時はスタジオのレンタルのよくわからんマイクからMIC100通して録ったけど、音がまとまる割に抜けが残るのがいい。リミッターもついてるし、音楽部のライブの時ボーカルに通して使ってみればよかったなぁ、と思った。
いやでもやっぱ不思議だ。真空管=暖かい音、ってのは今時はオカルト呼ばわりされてたりしてまぁ完全な否定は出来ないと思うけど、確かに変わるね。5000円ちょいでこれが実現ってことはまともなプリアンプ使ったらこの軽さが無くなって更に良い音なんだろうな。
燃えるね。レコーディングは燃える。
あ、コンデンサーマイクに使ってもみたけど、その場合も面白くて通さないと篭ってたのが通すと抜けが出てさらに透き通る感じがする。抽象的になって悪いけど。
あーてか風呂のドラム録りめっちゃ上手くいってるわーこりゃいいねえもう9MuseとかFOXとか全部録りなおしたい気分だよ。死ぬけど。
えーとどうやらフロア側のOHマイクはBETA57aで、スネア側のOHはコンデンサーがいいらしい。スネアはぶっちゃけエンジニア側にしてみればそんなにこだわる必要はないらしい。OHマイク×2で十分拾えるしねぇ、不足するのはキックくらいだし。まぁ音像をハッキリさせるのに最低限必要だけど。
てかBETA57aは流石に楽器用と名打ってるだけあってまじめに音を拾ってくれる。クワマンもこれくらい従順ならいいのになぁ。やっぱ機械のこういう所はいいよねえ。
やっと気付いたんだけど、オンマイクで使う場合は結構安物でもいいようです。重要なのはアンビエンスマイクで、同時に色々な音を拾って(=感度高)、かつクセが無い方がいい(フラット、かつ妙なピーク無し)、ってことはやっぱり高いマイクがいい、ってことなんだろうな。
キックの場合はそうでもなく高いヤツが欲しいけど、イコライザー→コンプレッサー→ERの黄金律である程度形になるしね。フフフ、キックのコンプはね、アタックタイムリリースタイム共に遅めに設定するといい感じになるぜ。
そうそうOHマイクは音作りがまったく出来ないんだよね、音を明るくしたりクモリ取ったりってのは出来るけど。
それにしても風呂のドラム録音、タムがこれ以上無いぐらい綺麗に録れてるな。たかしみたいな手数重視のドラミングはうまくまとめられるか心配だったけどなんとかなりそうだぜ
イオリギターの訂正をしてnovのギターを録ってベース録ってボーカル重ねれば録音は完了。
まだけっこう残ってるね。
本日気付いたのは、マイクプリ通すと結構音が変わる、ということです。いやちょっと驚いた。
俺が使ってるのはベリンガーのMIC100 TUBEっていうこれまた安物なんだけど、真空管プリアンプで、確かにこれを通して録ると「暖かみ」がでるような気がする。ぶっちゃけなんだか胡散臭い暖かさけどね。ギター録りで音が細くなりがちだったので、BETA57aに使ってみると高音が調度良く削られてる感じで抜けは残したまま痛い部分が消える。フシギ。
ドラム録りの時はスタジオのレンタルのよくわからんマイクからMIC100通して録ったけど、音がまとまる割に抜けが残るのがいい。リミッターもついてるし、音楽部のライブの時ボーカルに通して使ってみればよかったなぁ、と思った。
いやでもやっぱ不思議だ。真空管=暖かい音、ってのは今時はオカルト呼ばわりされてたりしてまぁ完全な否定は出来ないと思うけど、確かに変わるね。5000円ちょいでこれが実現ってことはまともなプリアンプ使ったらこの軽さが無くなって更に良い音なんだろうな。
燃えるね。レコーディングは燃える。
あ、コンデンサーマイクに使ってもみたけど、その場合も面白くて通さないと篭ってたのが通すと抜けが出てさらに透き通る感じがする。抽象的になって悪いけど。
あーてか風呂のドラム録りめっちゃ上手くいってるわーこりゃいいねえもう9MuseとかFOXとか全部録りなおしたい気分だよ。死ぬけど。
えーとどうやらフロア側のOHマイクはBETA57aで、スネア側のOHはコンデンサーがいいらしい。スネアはぶっちゃけエンジニア側にしてみればそんなにこだわる必要はないらしい。OHマイク×2で十分拾えるしねぇ、不足するのはキックくらいだし。まぁ音像をハッキリさせるのに最低限必要だけど。
てかBETA57aは流石に楽器用と名打ってるだけあってまじめに音を拾ってくれる。クワマンもこれくらい従順ならいいのになぁ。やっぱ機械のこういう所はいいよねえ。
やっと気付いたんだけど、オンマイクで使う場合は結構安物でもいいようです。重要なのはアンビエンスマイクで、同時に色々な音を拾って(=感度高)、かつクセが無い方がいい(フラット、かつ妙なピーク無し)、ってことはやっぱり高いマイクがいい、ってことなんだろうな。
キックの場合はそうでもなく高いヤツが欲しいけど、イコライザー→コンプレッサー→ERの黄金律である程度形になるしね。フフフ、キックのコンプはね、アタックタイムリリースタイム共に遅めに設定するといい感じになるぜ。
そうそうOHマイクは音作りがまったく出来ないんだよね、音を明るくしたりクモリ取ったりってのは出来るけど。
それにしても風呂のドラム録音、タムがこれ以上無いぐらい綺麗に録れてるな。たかしみたいな手数重視のドラミングはうまくまとめられるか心配だったけどなんとかなりそうだぜ
PR
無題
話は変わるけど庭園いってきた。
例の三鷹ホールのキャパは記念館と同じくらいだったけど、天井が違うね。
懐かしすぐるOBだらけだったな。60才以上のオジサンもいたし。
そういえばアンコールでは秀さんの「神の声」披露してたぞ!
もう一曲はあの黄色いジャケットで宝島だった。
井上がソロとってたけど、あのこ上手いね。高校いったら音楽部入りたいっていってたし。
反則的にかっこいい中間部の金管のソリではキュウリ(改めゴーヤ)先輩がピッコロトランペット吹いてた。このネタも懐かしいなぁと。
クヌギさん・石川・矢内・素さん・ヨミセンも来てたぜ
あの人数でオレもやってみたかったなぁ
例の三鷹ホールのキャパは記念館と同じくらいだったけど、天井が違うね。
懐かしすぐるOBだらけだったな。60才以上のオジサンもいたし。
そういえばアンコールでは秀さんの「神の声」披露してたぞ!
もう一曲はあの黄色いジャケットで宝島だった。
井上がソロとってたけど、あのこ上手いね。高校いったら音楽部入りたいっていってたし。
反則的にかっこいい中間部の金管のソリではキュウリ(改めゴーヤ)先輩がピッコロトランペット吹いてた。このネタも懐かしいなぁと。
クヌギさん・石川・矢内・素さん・ヨミセンも来てたぜ
あの人数でオレもやってみたかったなぁ
無題
2部は現役40人ちょっと+OBだっけ?
たしかに色んな意味でその数字はデカイ。吹奏楽ってのは人数いてなんぼな曲が多いからサマにはなるわな。
井上あいつウメエだろ。。あとキシモトっていうバリサク吹いてるやつも中々上手いぞ。バリサクだから目立たないんだけどね。まぁ吹奏楽におけるサックスはいかに目立たないかを極めなければ…ってこういうのはいらんかな。
てか神の声はいいけど、ヒデポンの指揮相変わらずだっただろ!16日井の頭で合った村田先輩に聞いた話だけど、むしろ以前より言うことが酷くなってるとかいう。
あの人の指揮わかりづらい、ってかわからないんだよな。あれで本人はわかりやすいんだとか思ってるから困る。
あ、ちなみに今度地元で知り合いが行ってる吹奏楽団見学に行くかも。コンクールとかは出ない楽団で20人ちょっとぐらい、それで曲はオペラしかやらないらしい。
吹奏楽また始めるのも悪くはないかな、と思った。コンクール系の大手楽団とかはゴメンだけど。
たしかに色んな意味でその数字はデカイ。吹奏楽ってのは人数いてなんぼな曲が多いからサマにはなるわな。
井上あいつウメエだろ。。あとキシモトっていうバリサク吹いてるやつも中々上手いぞ。バリサクだから目立たないんだけどね。まぁ吹奏楽におけるサックスはいかに目立たないかを極めなければ…ってこういうのはいらんかな。
てか神の声はいいけど、ヒデポンの指揮相変わらずだっただろ!16日井の頭で合った村田先輩に聞いた話だけど、むしろ以前より言うことが酷くなってるとかいう。
あの人の指揮わかりづらい、ってかわからないんだよな。あれで本人はわかりやすいんだとか思ってるから困る。
あ、ちなみに今度地元で知り合いが行ってる吹奏楽団見学に行くかも。コンクールとかは出ない楽団で20人ちょっとぐらい、それで曲はオペラしかやらないらしい。
吹奏楽また始めるのも悪くはないかな、と思った。コンクール系の大手楽団とかはゴメンだけど。
最新CM
[12/12 jgdpnnimjd]
[12/12 xhhltfvuqh]
[12/12 zenbhhwzby]
[12/12 leyjzkhxvn]
[12/11 nuwkwrzuth]
ブログ内検索
カウンター