忍者ブログ
空気
[150] [149] [147] [146] [145] [143] [142] [141] [139] [138] [136]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こりゃまじ勉強とか話にならんレベルですはい。


痛いってより、喉の粘膜が乾くっていう感じ。なんとなくわかると思う。きっついわ


ところで私の記事は割と昔からそう思われているようなのですが、長文なのです。それも長文をひたすら書きなぐり誤字脱字眼に留めずランダムではあるもののかなりの更新頻度で書きまくっている、というようなのです。

いやー自分文字を書くのが好きなので、といってもマジメにやらないからそんなに文章も巧いものが書けているとは程遠いですが…。文字を使った意思の伝達というのは確かに不都合なところがありまくりなんですが、まぁ数千年前から行われてきた文化がこうしてネットが衛星等を通じて地球を覆う時代になった今でも、そこを通るのは0と1だけの極々簡単な言語なわけです。

またDNAでも数十種類の「コドン」といわれる3つの塩基が組み合わさったものがひたすら紐状に並んでいるわけですから、これもいわば言語としてもいいはずなのです。ただそれの翻訳がわからなかったというのをなんとか読めるようにする、というのが有名なゲノムプロジェクトなわけです。

そういえば以前文科省のウェブサイトになんだかやたら読みやすい周期表と部分的ではあるけどミラクルなゲノムプロジェクトでわかったDNA地図がPDF形式で配布されてたハズ…ってなんか探しても見つからないんだけど在り処を知ってる人はまじ教えてください。

てかゲノムプロジェクトではまぁそれなりにはわかったんだけど、実はRNA大陸というまだまだ未知のエリアが膨大な量で残っていてそれの解析もしなければならなくなったとか、まだまだヨクワカラナイものってのは宇宙にひしめいているんですねぇ。

DNAといえば、生命が生まれた時、器が先か伝令RNA(DNA情報のかけらみたいなもの。古典的な生物はDNAを持たずRNAだけ持つ奴がいる。)が先か、っていう論争があるらしい。鶏が先か卵が先か、っていうこれまた歴史的に古典的な話もあるんだけどこれとはまったく関係ないんですけどね。興味がある人はテキトーに調べてください。あんまり面白くないです。

なんだか最新の話だとどちらかというとRNAと生命(てか外側の膜)ってのは結局別々に出来たものらしい。要するに原始の海で自然合成された彼らは互いに共生関係を持つようになったのだとか。その結果RNAは更に巨大で膨大な情報を内包するDNAに、外側のなんだかあるのかないのかわかんないような薄い膜は更にいろんなことが出来るようになった。

どっちも得して一件落着というわけです。まぁその後腐敗菌と植物のパワーバランスが崩れて滅茶苦茶熱い星(海がほぼ全て蒸発するレベル)になったり、全球凍結とかいって冥王星みたいにカッチンコッチンに全ての水分が凍ってしまったり、その試練、もしくは修羅場をなんとか潜り抜けてきたしぶとい生命たちが我々の祖先なわけです。

なんかわけわからんですな。俺ってしらふでもホントつまんない記事書くんだなぁとおもた。


てか最近やたら哀しくなる場面が多い。ガラじゃないんだよねぇホントに…面倒臭いなぁ…。なんだか鬱病っぽくなってきたかもしれんけど俺らの年(っつってももう18歳か…ガキじゃねえのにガキじゃぁ)なら別におかしくないことだったんじゃないかな確か。

こういうときはパッと寝ちまうのが最適なんだよね。

俺はもう寝よう。そして明日は早く起きて厚着して秋葉でも行こう。

そういえば今日はグレンラガンの最終回を見るために5時半に起きたんだっけな…

明日俺と一緒に秋葉~新大久保あたり彷徨ったりしたい人いないかな。

気が向いたら神保町古本屋巡り→神田の高野理科硝子物色の日々というコンボもいいかもしれぬ
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[12/12 jgdpnnimjd]
[12/12 xhhltfvuqh]
[12/12 zenbhhwzby]
[12/12 leyjzkhxvn]
[12/11 nuwkwrzuth]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]