忍者ブログ
空気
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



J( 'ー`)し 韓国へげんきですか。いまウォン売りあびせてます 

<#`Д´>   うるさい死ね ウォン売りすんな殺すぞ 

J( 'ー`)し ごめんね。イルボンハゲタカだから、ごめんね 

<#`Д´>   うるさいくたばれ、韓国売りすんな 

J( 'ー`)し 1230まで行きました。がんばってもどしてね 外貨は残っていますか? 

<#`Д´>   死ねくそチョッパリ 



なにこれ面白い。

リーマンが潰れたきっかけ作ったのが韓国の政府系銀行ってまじか?ソースが見当たらないんだが…。


てか韓国が潰れたら難民が押し寄せてきそうで嫌だなぁ…絶妙のタイミングで民主に政権交代したらがんがん受け入れそうで怖い。自民には踏ん張って欲しいところ。
 
北朝鮮もアメリカの軍隊が押し寄せて捻り潰したりしないのは、かえってそうすると難民が大量に出てえらい騒ぎになるから、って理由だった気がする。まぁろくな資源が無いってのが本筋だろうけど。


まぁ実際のところ本当に韓国はこのままインフレに突入して潰れるのかってのは俺にはわからん…。

眺めて楽しむだけにしよう。
PR


ノリは同じか。

http://hubblesite.org/


まぁこのブログみてるような連中なら知ってるかもしれん。


ちなみに前にも書いたかもしれないけどハッブル宇宙望遠鏡というのは意外とボロい。

いや意外でもなくぼろい。だから解像度は結構低くてそれに遠くの星を見るのは苦手。

んでその代わりに大気の影響を受けないもんだから、近くの星なら綺麗に見れる。



しかもかなり綺麗に。んで木星の表面とかが見れるわけだ。

きもいきもいって言われるけど俺はそうは感じないけどなぁ・・・これきもいのか?

http://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2008/06/images/d/formats/full_jpg.jpg


んーこの画像だときもいっていうか怖いだな…



ちなみに超新星爆発関係の画像はどれもオススメ。


 クワマンへの愛を表現するのにパンクだとかメタルだとかグラインドゴアなどといったものでは不十分(もちろん音楽が表現方法として劣った手法だとは言わないが)、つまるところ限界があると感じた。




と、いうわけでクワマンを題材にして小説を書きたいと思う!

もちろん最近流行の家畜にも劣るライトノベルのようなものでもなく、古典的な純文学でもなく、詩のように抽象的なものでもなく、人の腹の底を描いたようなクワマンの小説を書こうと思う。

主人公はクワマン…にするんだが表記を「K」にしたいと思う。倉橋由美子的な。ただそれだと自分とかぶってしまうので、KSとしようか。SSNのSは、なるべく現実と虚構の境を表現したいと思うので使いたくないのだ。

テーマは一期一会にしようと思う。理由は、クワマンは一期一会の意味をあまりに軽んじていると私は常々思っているからだ。

ソクラテスなど古典哲学を題材にしてもよいのかもしれないけれど、そういうのは初小説で扱う題材としてはあまりに王道過ぎるかもしれないと思う。クワマンがソクラテスにカラカラ風呂で犯されるとかそういうストーリーでも悪くないと思ったけどさ。



ちょいと時間はかかりそうだなぁ…

http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=1618



音楽療法はもっと結果を定量的に観測して傾向をレポートにまとめてくれる暇な研究者がいれば、説得力も生まれると思うんだけどなぁ。現状だと効果があるのか無いのかさえわからない状態だし、精々「多分効果あるかなぁ?」って感じ。

大体たいていの薬みたいに効果があると科学的にわかっていないと、公的な医療機関で使うことができないんだよね。税金使ってよくわからんことをするわけにもいかんし、まぁ私立の金のかかるところならいいんだけど。なんにしろそんなん不名誉だろ。



悲しいことにこういうのって効果がある!とかが立証されてそれが学界に認められて初めて功績として残るもんなんだよねぇ…もし立証されるどころか統計的にも効果があるのか無いのかわからんってところだったら、本当に時間の無駄に終わるんだよね。

数千人規模で一人一人丹念に調べ上げないといかんし各々のケースで実際の状況は異なるし、俺はやりたくないなぁこの研究。家が貴族とかで一生働かんでいいって感じだったら暇持て余してそういうのできるんだけど。

そういえばあれだ。10月の終わりから11月で5連休だから暇なヤツなんかやろう。

どうでもいいがくたばれくわまんくたばってしまえ


 ブログ名を「法政 大麻」にしようと思う。

第一今のブログ名も仮称みたいなもんだ。




あーと

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3705186

法政大学のこーいう歌を作りたい。「隔離キャンパスの歌」でもいいかもしれんが。

別に大学が好きでもなんでもないんだけどさ。





blog.livedoor.jp/booq/archives/501242.html

 なんだこれ…信じられん10nmってウイルスよりも小さいじゃないか。

200nmが光学顕微鏡の限界だから、光学だと見えないサイズだ。

電子顕微鏡だと見えると思うけど…。



今思ったんだけど、連鎖桿菌なんかを利用して回路作れないかな。

ちょっとアイデアとしては奇抜過ぎるなあ



 最近『蒸す』という料理法がお気に入りである。

蒸すというのは古今東西色んな料理で使われる。古来の日本ではうるち米を蒸した強飯(まずい)が食されており、また中国では蒸篭、西洋では特に海産物の酒蒸しやプリンなどが存在している。正直なところ歴史的な蒸し物といっても日本しか知らんのだ。

蒸すという料理法は実に奥深い。

特徴は、オーブンのように高音の乾燥した空気を使うわけでもなく、お湯に直に投入する茹でるという方法でもなく、高音の水蒸気を使うという点だ。温度は無論高くて100度で、湿度は100%であり、上記2つの料理方法の調度中間とも言える。

湿度100%とあるが、分子の密度が液相と気相ではアボガドロ定数レベルで桁違いなので、茹でる方法に比べて食材に触れる水分は少ない。また200℃前後まで加熱されるオーブンほど温度は高くないので、熱の伝わり方は効率的でない。

さらに水を沸かしその蒸気で熱を伝えるという段階を踏むため、食材に伝わらず損失してしまうエネルギーも相当に大きい。

蒸すという料理法はこのようにして見ると中途半端かつ合理的でないように思われる。

しかしこの料理法の利点は、その中途半端なところと、オーブンのように熱を通す対象が熱を通す間動かないというこの2点にある。

例えばシュウマイのようにデンプンをα化させる必要があり、かつその対象が繊細で構造的にあまり頑丈でない場合、この蒸すという料理法は実に理想的に機能する。冷凍食品であっても、たいていの冷凍食品のシュウマイは皮の水分が蒸発してしまっているので、多かれ少なかれ皮の食感が劣る。それを見事にカバーし、かつ水分を供給することで肉の柔らかさを際立たせ、さらに不要な油分を網の下に落とすという働きまでする。

具体例は冷凍食品になってしまったが、蒸すという方法は料理の多様性を実現するのに多大な影響をもたらしていると言える。実に素晴らしい。





そういえばルパン(30分のほうで多分シリーズⅡかなぁ…)で悪役がルパン一味を蝋で固めてオーブンにぶち込んで蝋人形にするっていうストーリーがあったな。今考えてみると凄い内容だけど。

それがクワマンで作れたらいいなぁと思った話。実際にやったらクワマンが蒸し殺されてしまうので、コピーを作ってそれをやるしかないか。観賞用クローン保存用クローン実験用クローン家政婦用クローン蝋人形用クローン…こりゃ大変な作業だなぁ

 不覚であった。

GFPがそんな偉大な発見だったとは…まぁ確かに便利だネーとは思っていたけどまさかノーベル賞クラスの発見でしかもそれが日本人の発見だったとは。非常に不覚であった。


GFP、緑色蛍光タンパクってのはまぁ名前の通り紫外線を当てると光るタンパク質なんだけど、調べたいタンパク質がどこで働いてるのかわからないとき、GFPをくっつけてやると光って場所がわかるもんだから、要するにやたら便利なんだよね。

メリケンが20年かかっても結晶化できなかったそいつを下村教授は1年で結晶化させたらしい。タンパク質の三次元構造を調べるにはまず結晶化させてX線構造解析をするんだけど、このタンパク質の結晶化ってのがかなり厄介な部分なんだわ。

※ちなみに俺も最初知ったときは驚いたんだけど、タンパク質というのは結晶化できる。自然界においては殆どあり得ない現象ではあるけど。X線構造解析をするときには結晶化は必須なので、タンパク質研究してる分子生物学者ってのは日夜どうしたら結晶になってくれるのか試行錯誤している。特定のタンパク質だけを集めるってのは簡単なんだけど、タンパク質はご存知のとおり超巨大な有機化合物なので、結晶化させること(規則正しく並ぶこと)は非常に難しい。



てかGFP使ったことあるぜ。まぁ正確に言えばGFPをコードする塩基配列をプラスミドにぶち込んで大腸菌に取り込ませるってやつだったけど。

確かTAの人が「ちなみにGFPってのはグリーンナントカカントカで紫外線当てると光るタンパク質だよ~」とか言っていた気がする。実験の主旨とはちょっと違ってたんであんまり詳しくは説明されなかったけれど。


クワマンは腹を切ってファックされるべきだ。


最新CM
[12/12 jgdpnnimjd]
[12/12 xhhltfvuqh]
[12/12 zenbhhwzby]
[12/12 leyjzkhxvn]
[12/11 nuwkwrzuth]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]