忍者ブログ
空気
[763] [762] [761] [760] [759] [758] [757] [756] [755] [754] [753]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



生命とは「ただの」有機体で「ただの」タンパク質が集まっていて、遺伝子を後世に伝達するため「だけ」に存在している「ただの」箱舟です。


ま、その話はともかく、秩序を持った有機体であるからには代謝をせねばならん。代謝というのはまぁ要するに物質を体の一部に変えたり物質から化学的エネルギーを取り出したりすることだ。前者が同化作用、後者は異化作用という。

なので、基本的に生物が多く必要とする栄養分は大まかに2種類、要するに体の原料になるものと体を動かす燃料になるものだ。

体の原料になるものというのは主にタンパク質。動物は常にタンパク質をガンガン合成していかにゃならんので、栄養分としてはかなり重要なものと言える。タンパク質というのはアミノ酸が数十~数万個ほど結合した巨大な分子である。動物は他の動物を食べることでそれに含まれるタンパク質を消化し、そのアミノ酸を一つ一つまで分解し、吸収し、体中の細胞がいつでも使える状態にする。

次に燃料になるものだが、これは大きく2つ、炭水化物と脂質である。炭水化物はエネルギー効率が比較的悪いが、代謝がスムーズでかつ脳の栄養分として欠かせない存在である。脂質はそれを消化したりエネルギーとして使える状態にするのにいくつかの手順を踏む必要があるのでぶっちゃけまわりくどいが、その分エネルギー効率は抜群によろしい。

人が炭水化物のみで一日に必要な熱量を得ようとすると、ご飯に換算しても途轍もない量になってしまうので、脂質というのは少量で高カロリーがゲットできるので非常に便利なのだ。逆を言えば摂取する熱量を簡単に減らしたい場合脂質を完全にカットするだけでかなり大きい。けどササミとか正直不味いし、食事制限のみだと筋肉まで落ちてやつれてしまうので、まじめにダイエットしたい場合は運動をした方がよい。

話がそれたが、主にアフリカなどで飢餓状態にある人々が何故飢えてしまっているかというと、単純に肉を食えないためであるのだ。肉を食えないと良質なタンパク質を得る機会も減るので、ダブルで飢餓状態を促進してしまう。ちなみに肉を作るために植物を家畜に食べさせると呼吸・糞などで化学的エネルギーが分散し、食糧問題の解決とはならないことは留意すべし。

脂質の多くはエネルギーを得るために代謝されるが、一部は細胞膜を作るために使われる。細胞膜はリン脂質といってコリンとリン酸を頭部にし2本の脂肪酸を脚部とした両親媒性の物質を基本構造としている。つまり細胞の増殖には脂質が不可欠であり、特に育ち盛りの年齢で脂肪を食事から抜くなどの下手糞なダイエットをすると発育不良になる事など言わずもがなであろう。

また糖質はタンパク質の機能に関係するケースが少なくない。脳のエネルギーともなるため、非常に重要。


これで三大栄養素である炭水化物・脂質・タンパク質の説明が終わる。あとはビタミンとかミネラルとか食物繊維とか割とどうでもいい(どうでもよくはないが)所にいきます。眠い
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[12/12 jgdpnnimjd]
[12/12 xhhltfvuqh]
[12/12 zenbhhwzby]
[12/12 leyjzkhxvn]
[12/11 nuwkwrzuth]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]